初めて春の兆しが見えてくる2月4日~18日頃を、24節季では「立春」と呼びます。立春は、旧暦では1年の始まりのとき。
まだまだ寒さ厳しい時期に開花する梅の花は、私たちに春の訪れを告げてくれます。
「豊かな生活」を意味する梅。皆様の豊かな生活を願い、伝統工芸品の中の梅を、5日間に渡りインスタグラムでお届けします。
#容器 「三段重 共足 技梅 黒内朱 6.5」 会津塗 漆器 #食器 「盛皿 紅白梅」 松田眞扶 越前漆器 #テーブル雑貨 「盆 ななこ塗 梅模様」 白川勝義 津軽塗 漆器 #大竹漆器店 #松田眞扶 #白川 勝義 #漆器 #津軽塗 #会津塗 #越前漆器
Copyright© 2020. 株式会社風樹
All rights reserved.