日本語
トップ
日本の伝統工芸品の魅力
オンラインショップ
コンシェルジュ
Takumi通信
サイトについて
2021/03/30

桜の花が日本各地で見ごろを迎えていますね。

 

色鮮やかな桜、素朴な桜、シックな桜。

 

工芸品の中の桜は、本物の桜とは、また違った味わいを楽しめます。

 

桜をモチーフにした工芸品を、5日間に渡りインスタグラムでお届けします。また、FBショップにもセレクト商品を掲載中です。ぜひ、ご覧ください!

 

オルゴール 宝石箱 桜 朱 8.5 角平/大竹漆器店

オルゴール 宝石箱 桜 朱 8.5 角平/大竹漆器店

 

小箱 姫 蒔絵/松田眞扶

小箱 姫 蒔絵/松田眞扶

 

丸茶盆 市松 中 桜/八柳

丸茶盆 市松 中 桜/八柳

 

▶︎ 「Takumi Japan」Instagram

 

▶︎ ︎Facebookショップ「今週のセレクト」

2021/03/23

春を象徴する花、桜。今年は少し早めに開花の便りが聞こえてきました。

 

咲き始めの桜、満開の桜、散る桜。

 

どんな桜も、いつの時代も、桜は私たち日本人の心を揺さぶる特別な花。多くの伝統工芸品の中にも息づいています。

 

桜をモチーフにした工芸品を、5日間に渡りインスタグラムでお届けします。また、FBショップにもセレクト商品を掲載中です。ぜひ、ご覧ください!

 

コーヒー碗(木箱付)金彩 桜/江口天童

コーヒー碗(木箱付)金彩 桜/江口天童

 

扇子 9寸飾り扇セット・桜

扇子 9寸飾り扇セット・桜

 

ピアス 桜/麻生翼

ピアス 桜/麻生翼

 

▶︎ 「Takumi Japan」Instagram

 

▶︎ ︎Facebookショップ「今週のセレクト」

2021/03/16

引っ越しや転勤、就職。新しい生活をスタートさせる人が1年で最も多い季節です。

 

楽しみ、期待、緊張、疲労。

 

何かと気ぜわしい日々に、日本の伝統工芸品で活力や彩りを添えてみませんか。

 

新生活におすすめの工芸品を、5日間に渡りインスタグラムでお届けします。また、Facebookショップにもセレクト商品を掲載中です。ぜひ、ご覧ください!

 

欅曲げ取っ手コーヒーカップ/小園敏樹

欅曲げ取っ手コーヒーカップ/小園敏樹

 

ペン皿 躍進駒/二上元威

ペン皿 躍進駒/二上元威

 

ペーパーウェイト(桜・蜜蜂・龍・黄金虫・蜻蛉)/麻生翼

ペーパーウェイト(桜・蜜蜂・龍・黄金虫・蜻蛉)/麻生翼

 

▶︎ 「Takumi Japan」Instagram

 

▶︎ ︎Facebookショップ「今週のセレクト」

2021/03/09

引っ越しや退職。新年度を控えた3月はお別れの季節です。

 

さようなら、おつかれさま、ありがとう、おげんきで、またいつか。

 

そんな気持ちを伝統工芸品に託して、大切な方へお別れの贈り物をしてみませんか。

 

送別の贈り物におすすめの工芸品を、5日間に渡りインスタグラムでお届けします。

 

へこみマグ/五郎辺衛窯

へこみマグ/五郎辺衛窯

 

湯呑 柘榴絵/今右衛門窯

湯呑 柘榴絵/今右衛門窯

 

ぐい呑み ななこ塗 黒/白川勝義

ぐい呑み ななこ塗 黒/白川勝義

 

▶︎ 「Takumi Japan」Instagram

2021/03/02

樺細工」はヤマザクラの樹皮を、「大館曲げわっぱ」は秋田杉を使って作られる木工品。

 

どちらも江戸時代に下級武士の副業として発展したものです。

 

当時の下級武士たちは、内職をしないと生活がままならいほど貧しく、工芸品作りは大事な収入源だったそうです。

 

生活苦から発展した工芸品作りの技法が連綿と受け継がれ、200年以上の時を経て、現代の私たちの暮らしを豊かにしてくれているのですね。

 

秋田が誇る木工品の魅力を、5日間に渡りインスタグラムでお届けします。

 

総皮茶筒 大 桜吹雪/樺細工

総皮茶筒 大 桜吹雪/樺細工

 

桜皮 ラデン 夫婦セット/樺細工

桜皮 ラデン 夫婦セット/樺細工

 

いろは弁当箱 い/大館曲げわっぱ

いろは弁当箱 い/大館曲げわっぱ

 

ロゼットバスケット/大館曲げわっぱ

ロゼットバスケット/大館曲げわっぱ

 

▶︎ 「Takumi Japan」Instagram

もっと見る