日本語
English
简体中文
繁體中文
トップ
日本の伝統工芸品の魅力
オンラインショップ
コンシェルジュ
Takumi通信
サイトについて
宇幸窯
Ukou Ceramics
常滑焼
1972-
弊社は常滑焼茶器を製造する窯元です。
常滑焼とは、愛知県知多半島に位置する常滑市およびその付近で製造される陶器で、日本六古窯のひとつに数えられます。
宇幸窯では40年以上にわたって常滑焼茶器を製造し、急須と湯呑みの茶器セットにこだわってきました。また、宇幸窯では、よりよい製品のために急須の原料となる泥漿から自社で製造しています。弊社の製品のほとんどが、朱泥で成形した生地を酸化焼成した後に還元焼成させて黒変させています(常滑焼の技法です)。
プロフィール
昭和47年7月
水本陶苑宇幸窯設立し、常滑焼茶器製造開始
昭和62年3月
帯茶こし網の実用新案取得(第1671644号)
平成元年2月
有限会社 水本陶苑設立
平成6年3月
原料製土事業開始
平成20年4月
地域団体商標「常滑焼」登録(登録番号:08-1007)
受賞歴
2021年
第1期 OMOTENASHI Selection(おもてなし セレクション)金賞受賞「黒福形紫襟巻急須二客セット」
宇幸窯 作品一覧
ティー用品 「黒泥二合平紫櫛目急須 五客セット」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥12,200 ($118)
ティー用品 「黒泥二合平緑櫛目急須 五客セット」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥12,200 ($118)
ティー用品 「黒泥モッコ形紫中帯急須 二客セット」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥8,720 ($84)
ティー用品 「黒泥モッコ形緑中帯急須 二客セット」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥8,720 ($84)
ティー用品 「黒福形紫襟巻急須 二客セット」 宇幸窯 受賞作品 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥8,650 ($84)
ティー用品 「黒福形緑襟巻急須 二客セット」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥8,650 ($84)
ティー用品 「黒泥京形急須 二客セット」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥7,460 ($72)
ティー用品 「黒泥二合平急須 五客セット」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥10,400 ($101)
ティー用品 「黒泥二合平紫櫛目急須」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥6,420 ($62)
ティー用品 「黒泥二合平緑櫛目急須」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥6,420 ($62)
ティー用品 「黒泥モッコ形朱線急須」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥6,460 ($62)
ティー用品 「黒泥モッコ形紫中帯急須」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥6,420 ($62)
ティー用品 「黒泥モッコ形緑中帯急須」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥6,420 ($62)
ティー用品 「黒泥福形紫襟巻急須」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥6,710 ($65)
ティー用品 「黒泥福形緑襟巻急須」 宇幸窯 常滑焼 陶磁器
宇幸窯
常滑焼
¥6,710 ($65)
トップ
日本の伝統工芸品の魅力
オンラインショップ
コンシェルジュ
Takumi通信
サイトについて
サイトマップ
Copyright© 2020. 株式会社風樹
All rights reserved.