日本語
English
简体中文
繁體中文
トップ
日本の伝統工芸品の魅力
オンラインショップ
コンシェルジュ
Takumi通信
サイトについて
菊地弘
Hiroshi Kikuchi
笠間焼
土の持つ質感を表現技法のひとつに取り入れたいと考え、一般的に使われている化粧土以外にも使い方を見付けたいと思い化粧土に顔料を加えて使っています。
土で造形し、土の持つやさしさ、ぬくもり、質感、量感を感じられるように表現技法として使っています。
彩・・・いろどり 土… どろ(泥) 瓷・・・中国で一般的に使われる焼き物全般を示す言葉。
技法を総称して「彩泥瓷(さいでいじ)」と呼ぶことにしました。
◆
TAKUMI 通信
◆
2021/01/25
笠間焼、お気に入りの作家と出会う
プロフィール
1975年
笠間焼窯元にて陶芸修行をはじめる
1982年
現・常陸大宮市に山王窯を開窯
2006年
フランス国立セーブル陶磁美術館「日本陶磁展」招待出展
2007年
フランス国立セーブル陶磁美術館 作品買い上げ
2012年
華道家元 池坊550周年記念献花に際し花器を制作、茨城県庁に作品収蔵。
受賞歴
1985年
茨城県芸術祭美術展 優賞受賞(90)
1987年
第42回新匠工芸展新人賞受賞
1988年
国際陶芸展入選
1989年
第1回陶芸ビエンナーレ入選(91)
1990年
第30回伝統工芸新作展入選
第37回日本伝統工芸展入選(以後10回入選)
1999年
北関東陶芸展にて「毎日奨励賞」受賞
2000年
茨城県芸術祭美術展 板谷波山賞受賞
2001年
北関東陶芸展にて「毎日準大賞」受賞
2010年
第38回日本伝統工芸陶芸部会展「日本工芸会賞」受賞
2011年
第21回日本陶芸展 入選
Tokyo-New York Friendship Ceramic Competition 「The Second Place」受賞
菊地弘 作品一覧
酒器 「粉引き猪口 2個」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥6,450 ($62)
ティー用品 「粉引き組湯飲み 共箱」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥9,970 ($96)
カフェ用品 「粉引きコーヒーカップ&ソサー」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥5,720 ($55)
カップ 「粉引きミルクカップ」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥4,400 ($43)
カップ 「粉引きマグカップ」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥4,110 ($40)
花器 「炭化窯変花生 中」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥33,000 ($319)
花器 「炭化窯変花生」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥52,700 ($509)
茶道具 「彩泥瓷茶盌」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥66,000 ($638)
置物 「白泥瓷香炉」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥69,300 ($670)
花器 「彩泥瓷壷」 菊地弘 笠間焼 陶磁器
菊地弘
笠間焼
¥74,300 ($718)
トップ
日本の伝統工芸品の魅力
オンラインショップ
コンシェルジュ
Takumi通信
サイトについて
サイトマップ
Copyright© 2020. 株式会社風樹
All rights reserved.